2025 新年あけましておめでとうございます
渋谷・横浜の駅近イメコンサロン トライカラーズ代表 鈴木香加です。
昨年中はお世話になり、誠にありがとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
6日(月)より、2025年の営業を開始いたしました。
年末年始のお休み中は、流しの編集なしの自撮り動画を2つ取りました。「鈴木香加」のYou Tubeにアップしていますので、よかったら是非ご覧くださいませ。トライカラーズさんて、こんな感じのレッスンなんだなって雰囲気を見ていただくのにも良いかもです(笑)アットホームです。
今日は、お悩みが意外と多い「まつげ」についても、そのケアの話を書こうと思います。いわゆる「マツ育」のはなしです。
まず、無くなってしまったものを復元するのは時間がかかりますし、効果もよくわからないことが多いのではないでしょうか。
つまり、「まつげがある」の状態をなるべく維持すべく努力するのが良いと思います
1,クレンジングとビューラー(物理的なダメージ)
クレンジングで落ちにくいもの、つい無理に落とそうとします。ですので、マスカラ自体が「クレンジングが面倒なものは使わない」に限ります。確かに、マスカラ状のクレンジングやポイントメイクリムーバーもありますが、少なくとも私はクレンジングにそこまで労力をかけたり、モデルでもありませんので、お湯オフで満足しています。
ビューラーもよく段階的に肘を上げていく動作の人が多いですが、それでは、まつげは抜けますし、根元からまつげも上がっていない、メイク効果もなく有害です。
肘は下がっていく動作です。まつげの根元にビューラーが入ります。
マスカラのあとのビューラーは、しっかり上がりますが、せいぜい根元の1カールが限度だと思います。抜けたり、切れたりの原因になります。
2,マスカラ下地の活用のすすめ
私は、ビューラーは特別な日だけで、基本は、カール効果のマスカラ下地を使用しています。ビューラーの回数を減らすことで、まつげの抜ける防止にもなります。ちなみに、私はプチプラのマスカラ下地を使っています。クレンジングも支障は感じません。
3,まつげの多く見えるメイク
アイライナーによるメイク法があります。
詳しくは、トライカラーズのメイクレッスンでどうぞ!
メイクレッスンもご予約をお待ちしています。
ご参考になりましたでしょうか?
今後とも
トライカラーズをどうぞ宜しくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
トライカラーズ
住所:東京都渋谷区渋谷2-19-19 ワコー宮益坂ビル5階
マイベストプロ東京 鈴木香加コラム http://mbp-japan.com/tokyo/try-colors/
NEW
-
18.Jun.2025
-
量販店でも見つかる!...量販店でも見つかる!似合う素敵なブラウス✨️ ...16.Jun.2025
-
ワンポイントアドバイスワンポイントアドバイス 皆様、こんにちは♪ 渋...14.Jun.2025
-
どっちで撮られたい?(...どっちで撮られたい?(自撮りスタンド買いました...13.Jun.2025
-
こんにちは✨️こんにちは✨️ 渋谷イメコンサロン トライカラー...10.Jun.2025
-
限定品の楽しみ方こんにちは、トライカラーズの鈴木香加です。梅...09.Jun.2025
-
こんにちは✨️こんにちは✨️ 渋谷イメコンサロン トライカラー...08.Jun.2025
-
こんにちは✨️こんにちは✨️ 渋谷イメコンサロン トライカラー...04.Jun.2025