ファッションメイクを美しく見せるための、40代からのヘアケア

query_builder 2024/04/29
ブログ

皆様、こんにちは。

神奈川県横浜の駅近イメコンサロン トライカラーズの鈴木香加です。


今日は、綺麗にメイクしてファッションも決めたのに、

髪がボサボサ、ウィッグでも買おうかしら?

私もそんな悩みをもっていたので、

どのようにクリアしていったかをご紹介いたします。



私は、20代から白髪が多く、ごく普通の白髪染めをしていました。若いので、いろんな髪型にあこがれパーマもかけたくて、髪を痛めてでもやってしまったことも・・・。

ボサボサになります。髪も抜けます。


先輩に、ヘアマニキュアを勧められて、以来ずっとヘアマニキュアで白髪染めしています。1回で、という訳にはいきませんが、3回めくらいで「髪質が変わった」感がありました。それ以来、ヘアマニキュアで染めています。


ヘアマニキュアは、髪の内部まで染めずにコーティングする染め方なので、ツヤも出ますし髪への負担もかかりません。ただ、地肌に触れずに染めるので、美容師の負担がかかります・・・メニューにないところもあります。


抜け毛も、ぼさぼさも、今はおさらばです。



*ヘアケアのグッズについて*

普段

熱でエッセンスが入るタイプのヘアオイルをまず毛先につけて、全体にのばします。コームでなじませて、ドライヤーで乾かします。ドライヤーの熱で、「さらツヤ」になります。


ヘッドマッサージ

2週間に1度くらい、または気分体調にも合わせて。

オブヘアー(ブランド名)のスッとするタイプものを使っています。


手抜き

朝でも、スタイリングの後、夜用の髪用美容液をつけてコーミングして、さらっとさせます。


*お出かけ*

パーソナルカラー・骨格診断から、カールのヘアのほうが似合うので、ヘアアイロンで巻きます。熱でオイルのエッセンスが入るので安心に巻けます。


こんなところでしょうか。

ご参考になるところがございましたら良いのですが。


パーソナルカラーで、自分のレフ板をまとっているのに、髪だけツヤがないのは、もったいないです。芸能人も髪のツヤは大切にしていますよ。

ぜひヘアケアも大切にしてくださいね。


ありがとうございます。

----------------------------------------------------------------------

トライカラーズ

住所:神奈川県横浜市西区高島1丁目2-5 横濱ゲートタワー3階

----------------------------------------------------------------------

マイベストプロ神奈川 鈴木香加ブログhttps://mbp-japan.com/kanagawa/try-colors/

----------------------------------------------------------------------